昨日は見つけられなかったパンク穴
今日の一件目は、昨日もパンク修理でご依頼を頂き、パンク穴を見つけられず、バルブ部からのエアー漏れと判断したお客様からの、「一晩で空気が無くなったんです。」とのご依頼からです。
チューブ交換も視野に、後輪を外してチューブを取り出しての水調べです。
あっさりとパンク穴が見つかりました。
これなら後輪を外さなくてもという空気漏れでした。
昨日のチェックが甘かったのか?、一日でパンク穴が広がったのか、パンク修理は難しいですが、それでも声をかけて下さるお客様に感謝です。
二件目は、高校生の通学自転車でまだ一年たっていませんが、走りが重くなったとのご依頼。
BB周りの不調も視野にカートリッジBBとBB工具を持ってご訪問です。
結果は、前輪の振れによるブレーキシューのリム当たりと、後輪のブレーキの僅かな当たりでした。
前輪は振れを取り、後輪はブレーキの当たりを除いて修理完了です。
乗車点検で、「普通の自転車になりました。」と評価して頂けました。
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
コメント