« BB周り二件 | トップページ | 修理完了に至らず。 »

2021年1月 5日 (火)

スタンドバネの取り付け方向

今日は、昨日修理したスタンドのバネが外れていたとことで、再訪問です。
取り付け自体はしっかり確認したので、使用時のはずれです。
今まで、あまり気にしたことは無かったのですが、ばねの取り付け方向が他の自転車と違っていたそうです。

今回の修理では、ばねの上の引っ掛けを開口部が前に向くように取り付けました。
他の自転車を見ると引っ掛けの開口部が後ろを向いています。
注油はしていたのですが、バネの上部がうまく滑らず、外れたとしか思えません。
バネの向きを変えて、他の自転車同様開口部を後ろ向きにして取り付け直しました。
スタンドの動きをみると、確かに開口部を後ろ向きにしたほうが外れる危険はなさそうです。
また一つ、勉強をさせて頂きました。

一昨日持ち込みの電動アシストのスポーク全交換は、いまスポークの作成中です。
スポークカットは終わって、ネジ立て中ですが、今日中に仮組までは終わらせたいです。

« BB周り二件 | トップページ | 修理完了に至らず。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« BB周り二件 | トップページ | 修理完了に至らず。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)