ミニベロ タイヤ交換
今日の一件目は、部品入荷待ちだったミニベロ20x1.5のタイヤ交換です。
元はパナレーサーのサイドスキンだったのですが、廃番らしいことと保管環境が屋外であること、使用されているのが通勤用とらしいことなどを考慮し、パナレーサーのパセラ(赤)を選ばせていただきました。
元のミニベロは、おしゃれですが、ちょっと抑えめに主張されていたので、赤が気に入って頂けるかちょっと心配でした。
ご依頼者の方も、ちょっと赤に戸惑っておられる様子でしたが、組み上げてみると、ちょっとかわいい感じですと喜んでいただけました。
ブレーキの握り代の余りが少なかったのですが、ご自分で調整されたのではなく、シューの摩耗で引きが大きくなっていたようです。
ワイヤー調整をして、お引き渡しになりました。
もう一件、ご不在中のパンク修理のご依頼だったのですが、タイヤのカーカスが見え始めており、一応パンク修理は行ったのですが、その後のご相談で、タイヤチューブ交換をさせて頂くことになりました。
パンクは、異物パンクでした。
« 自転車用サイドミラー | トップページ | 2020.11.02の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 明日13日(火)は完全休業とさせて頂きます。(2021.04.12)
- カーカス切れ二件、虫ゴム切れ二件(2021.04.11)
- いつもの日常(2021.04.10)
- クロスバイクの変速調整(2021.04.08)
- 異物見つけれられず。(2021.04.07)
コメント