ちょっと余裕の一日
今日は三件のご依頼と、自宅自転車の修理です。
一件目は、急にサドルの高さに違和感を感じたとのご依頼。
今までと違って、サドルにまたがる際に足が引っかかるとのこと。
シートポストの色の変化を目安に、5cmほどサドルを下げて違和感は解消したのですが、サドルの高さが高くなった?理由が不明です。
二件目はチェーン落ちのご依頼。
外装六段のトップ側へのチェーン落ちで、か見込みがが軽微ででしたので、力ずくで掛けることが出来ました。
原因も衣類の巻き込みとはっきりしていましたので、変速の確認は念のためにしましたが、異常はありませんでした。
自宅自転車の修理はパンクだったのですが、チューブ欠陥と思しきパンクでした。
三件目は、日没後の持ち込みでのご依頼です。
ホイールの振れですが、電動アシスト自転車のスポーク折れです。
閂の当たる位置にスポーク曲がりがあり、リング錠との干渉が原因のようです。
蝶穴ではないので、ホイールを外して、ブレーキも外す必要があり、明日の修理になりした。
« ロードの引き渡し完了です。 | トップページ | チューブのやすり掛け »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- まだまだ水は冷たいです(2021.01.18)
- BB工具の出番です。(2021.01.17)
- ホイールの回転が重い原因は(2021.01.16)
- 冬場でも虫ゴム切れ(2021.01.15)
- パンク修理より、その他の時間が掛かりました。(2021.01.14)
コメント