ロードの引き渡し完了です。
昨日書くのをさぼった内容からです。
一件のパンク修理のご依頼を頂きました。
タイヤのカーカス切れでのパンクです。
大きな「パン」という音がしたそうです。
タイヤ交換と、各部点検、注油を行ってお引き渡しです。
余った時間は、ロードの最終整備に費やしました。
シフトのアウターケーブルの交換作業で、端面のやすり掛けをしてみましたが、多少シフターの摺動抵抗が減るような気がします。
今日ロードを届けてきましたが、フロントのチェーンリングからチェーン落ちが発生し、ロー側の移動範囲を少し狭くし解消です。
暫く乗ってもらって、不満点が出てきたら少しづつ修正します。
« 毎月19日は、自転車の空気入れる日です。 | トップページ | ちょっと余裕の一日 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- まだまだ水は冷たいです(2021.01.18)
- BB工具の出番です。(2021.01.17)
- ホイールの回転が重い原因は(2021.01.16)
- 冬場でも虫ゴム切れ(2021.01.15)
- パンク修理より、その他の時間が掛かりました。(2021.01.14)
コメント