駐輪機に留められた前輪のタイヤ交換
今日は、三件、三台の修理です。
一件目はバルブ根元パンクの再修理です。
太めのインシュロックでパッチを縛っていたのですが、水調べで、バルブを通したパッチの穴からエアー漏れです。
インシュロックを細いものに変えて縛り直して、石鹸水チェックをクリアー出来ました。
チューブとバルブ根元の接着剤での貼り付けは、あまり効果がないのかもしれません。
二件目は、タイヤ・チューブ交換のご依頼。
駐輪機に固定された前輪のタイヤ・チューブ交換ですが、両側から爪が出るタイプの駐輪機でしたので、ホイールだけ残せば、タイヤチューブ交換は、可能でした。
三件目はパンク修理のご依頼。
虫ゴム切れがあり、チューブ内に空気も残っていましたので、虫ゴム切れを疑ったのですが、毎日ご使用で、明日も朝早くからお使いになるとの事。
虫ゴム交換での様子見の余裕がなく、水調べをしましたが、パンク穴は見つけられませんでした。
« 異物取り除けず。 | トップページ | パッチ下チューブ割れ »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- シートポスト交換(2025.07.12)
- ちょっと間が開きましたがご依頼を頂きました。(2025.07.10)
- 今日は三件3台のご依頼です。(2025.07.03)
- 大物の吊り上げが終わりました。(2025.06.30)
- リム打ちパンクと点検2台(2025.06.28)
コメント