今日は、一件をのんびり修理です。
今日はパンク修理のご依頼が一件です。
空気は減っていたのですが、水調べでパンク穴は見つけられず、トップナットの緩みを疑っています。
チューブ交換かなと思いながら作業を始めたので、ホイールを外していましたので。チューブはタイヤ内から取り出して、十分膨らませてからの水調べです。
先日、ハブ軸折れを修理したお客様ですが、少しハブ軸が短く、ナットの掛かりが浅かったので、スペーサーを短いものに変更し、再度左右のハブ軸のネジ長を確認しながら、組み上げです。
チェーンラインやホイールセンターも確認しながらの組み上げですが、乗車点検では違和感なく、ホイールセンターの変更は行いませんでした。
残りの時間は、以前に使ったサンヨーハブダイナモの分解用工具が行方不明になり、32mmのソケットを加工して工具の作成を始めました。
図面も起こさず、グラインダーでの手加工ですが、過去に失敗した時の、最終的な逃げは準備していますので、何とかなると思います。
うまく出来上がったら、ご紹介します。
« 久しぶりの錠交換 | トップページ | 錠交換のご依頼です。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 明日13日(火)は完全休業とさせて頂きます。(2021.04.12)
- カーカス切れ二件、虫ゴム切れ二件(2021.04.11)
- いつもの日常(2021.04.10)
- クロスバイクの変速調整(2021.04.08)
- 異物見つけれられず。(2021.04.07)
コメント