出張範囲を狭めます。
今日はご予約の三件と、当日のご依頼一件です。
一件目は、パンク修理のご依頼。
典型的なリム打ちパンクでした。
Sパッチ一枚で対処です。
二件目は、パンク修理のご依頼。
虫ゴム切れがあり、空気を入れた後、空気漏れとのことで、虫ゴム不良の様子見をご提案しましたが、毎日使われるご予定とのことで、パンクチェックです。
エアー漏れはありませんでした。
三件目は、パンク修理のご依頼。
タイヤのカーカス切れで、タイヤ・チューブ交換です。
BBのガタがあり、玉当たり調整です。
ブレーキの遊びがなく、チェーンの緩みもありましたが、タイヤ・チューブ交換作業の一環で解消です。
リヤのリフレクター破損があり、交換しました。
四件目は、パンク修理のご依頼。
バルブ根元剥がれだったのですが、剥がれ部に泥が入っており、バフいらずでの清掃は効きませんでした。
剥がれ部が接着出来ず、チューブ交換です。
ついでにブレーキワイヤー切れで、インナーケーブルの交換です。
ご依頼をこなすのが難しくなったこと。
電動バイクの航続距離が、気温の低下で短くなること。
から、10月1日より、出張範囲を従来の10kmから、7kmに変更させていただきます。
7kmを超えていても、以前にお伺いしたお客様は、対応させていただきます。
« 三日ぶりの出張修理です。 | トップページ | スポーク折れ2件 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
コメント