« スポーク折れ2件 | トップページ | 面白い修理が続きました。 »

2020年9月30日 (水)

パンク以外の修理もしています。

昨日は、四件、5台のご依頼です。

一件目のお客様はパンク修理のご依頼です。
接地面のパンク穴で、異物パンクを疑いましたが、タイヤ内外をチェックしても異物が見つかりません。
小さなきれいな穴だったので、異物が残っている可能性を否定できず、お客様にも、異物残りの可能性はお伝えし、すぐにパンクしたら再修理にお伺いしますとお伝えしました。
5台にはカウントしませんでしたが、使われていない自転車があり、空気が抜けた状態だった自転車の虫ゴムを交換し、様子を見て頂くことにした自転車があります。

二件目はパンク修理のご依頼です。
前後輪とも空気が抜けていましたが、パンクチェックでは穴は見つかりませんでした。
タイヤに、揉まれや折り目はなく、長く放置されていたとのことで、自然の空気漏れと判断しました。
ついでにと、前かごの交換も頂いたのですが、バイクには積んでおらず、明日再訪問です。

三件目は、パンク修理のご依頼です。
水調べで、パンク穴はなく、虫ゴムの劣化があり、虫ゴム切れと判断しました。
後輪のブレーキワイヤ、前後シフターのワイヤーの動きが重く、インナーワイヤーが錆びていたのですが、錆びを落として取りあえず使えるようにしました。
お客様には、ワイヤー切れの可能性はお伝えしました。

四件目はパンク修理のご依頼です。
かすかな揉まれ跡と、チューブの繋ぎ目が重なっていました。
チューブの欠陥のウエイトが高そうです。
もう一台、クロスバイクのタイヤ交換のご相談を受け、前輪のトレッドがまだしっかりしていたので、前後タイヤのローテーションをさせて頂きました。

« スポーク折れ2件 | トップページ | 面白い修理が続きました。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スポーク折れ2件 | トップページ | 面白い修理が続きました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)