今日は修理のアラカルト
今日の一件目は、電動アシスト自転車の、チェーン固まりです。
以前に一度お伺いして、固まった部分だけ、注油をして対処したのですが、どうも注油では解消しないようで、今日はチェーンを外しパーツクリーナーでチェーンの洗浄です。
固まった部分をしごき、パーツクリーナーで洗浄すると、動きがよくなります。
どうも、内プレートと、外プレートの間に汚れが溜まって動きが悪くなっているようです。
固まった部分は、動くようになったので、ついでにチェーン全体をパーツクリーナで洗浄です。
パーツクリーナーを3本使い切りました。
チェーン交換のほうが、安上がりになりそうですが、チェーンは見違えるようにきれいになりました。
ちょっと躊躇したのですが、仕上げにオイルスプレーをして、余分な脂はふき取りました。
これで、2~3年持ってくれればいいのですが?
二件目は、パンク修理のご依頼です。
前輪後輪ともとのことです。
両輪ともトップナットが緩んでいました。
虫ゴム切れもあり、虫ゴム交換で様子見をお願いしました。
三件目は、後輪の異音です。
ご本人不在で、鍵をお預かりしての修理ですが、後輪にはガタつきもなく、乗車点検でも異音は見つかりません。
乗車時に少し揺れる感じはあったので、後輪の縦ブレ、横ブレを取って再度の乗車点検で、内装変速から異音です。
変速ワイヤーのアウターが割れており、変速のロッドが定位置で止まっていないのが原因です。
変速はお使いではないとのことで、変速ワイヤーは交換せず、長めのネジでベルクランクを固定しました。
ただ、これがお客様の言われていた不具合か判然としません。
四件目は、次のご依頼にお伺いする途中のご依頼で、チェーン外れです。
ロー側に落ちていたので、役立たずのスポークプロテクターを取り去って、チェーンの掛け直しのみです。
五件目はMTBのパンク修理です。
揉まれパンクでしたが、軽微だったのでSパッチで対処です。
« 此の位の件数が限界です。 | トップページ | 自転車用ミラー探しを始めます。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
コメント