« 六件、7台の修理です。 | トップページ | タイル張りの倉 »

2020年9月14日 (月)

ゴム座破断は、再修理になりました。

今日の一件目はパンク修理のご依頼です。
虫ゴム切れがあり、チューブも団子になっておらず、ほぼ虫ゴム切れを確信したのですが、遠方のお客様、再修理は避けたくてパンクチェックをさせて頂きました。
結果はパンク穴なし、虫ゴム切れによるエアー漏れ確定です。

二件目はパンク修理のご依頼。
まだ新車状態です。
Dsc_0008
チューブがねじれてセットされており、その折り目の擦れパンクです。
お客様にも確認して頂き、購入店に持ち込めば、保証内で修理が受けられる可能性があることをお仕えしましたが、そのまま修理になりました。
ちょっと予備軍らしきところもあり、パッチは斜め貼りです。

三件目は、チェーン外れのご依頼です。
特記はなく、チェーンの張り調整と各部点検、注油で終了です。

四件目は、パンク修理のご依頼。
お客様のご帰還に合わせて、不在中の修理です。
軽微ですが、バルブ根元の剥がれです。
バルブ根元パンクの処置をして、水調べ、石鹸水チェックもクリアーです。

今日の修理ではありませんが、先日バルブのゴム座破断で、バルブ根元パンク処置をしたお客様から、すぐに空気が抜けてしまったとのご依頼です。
お客様の都合で、明後日再修理にお伺いします。

« 六件、7台の修理です。 | トップページ | タイル張りの倉 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 六件、7台の修理です。 | トップページ | タイル張りの倉 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)