今日は何台自転車を触ったでしょうか?
一件目、パンク2台のご依頼でしたが、2台とも虫ゴム交換で終了です。
1台は、BBの緩みがあり、左クランクを外して、左ワンの玉当たり調整です。
二件目はパンク修理のご依頼で、しっかり揉まれパンクでした。
なかなか空気を入れて頂く習慣は身に付かれないようで、6か月ごとにパンク修理でお伺いしている気がします。
三件目は「こだわりのシティ車」の現状を見に来て下さいました。
シートとハンドルの高さが決まり、前ハブのハブシャフトも交換することになりました。
切りすぎたスタンドも交換するので、スタンドの入荷日が、最終の完成日になりそうです。
自転車でご来訪だったのですが、888(サンツアー)のフリーから音がするとのことで、フリーの分解です。
グリス抜けなのか、水の侵入なのか、グリスが切れて、ベアリング球も錆びていました。
取りあえずは、異音解消のためグリスの充填をして組み上げました。
フリーのガタはありますが、トルクの掛かるベアリングではないので、もうしばらく使っていただけると思います。
四件目はパンクのご依頼。
異物が刺さっていて、お客様が取り除かれたそうです。
パンクした後、空気を入れて暫く走られたそうですが、チューブにはダメージはなく、パンク修理で完了です。
前ブレーキのブレーキシューに偏摩耗があり、シューを外してシューの面出しです。
五件目のご依頼はパンク修理二台でしたが、1台は虫ゴム交換で終了です。
2台目は、前輪ですが、しっかりリム打ちパンクでした。
ということで、五件7台のご依頼でした。
« こだわりのシティ車とパンク? | トップページ | ビバホームのパンク予防剤 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- プラスチックかごの粉吹き(2023.12.04)
- バルブ座剥がれ(2023.12.04)
- タイヤ交換二件(2023.12.03)
- UVパンク?(2023.12.01)
- 空気の入れ方(2023.11.30)
「こだわりのシティ車」カテゴリの記事
- 「こだわりのシティ車」が引き取られていきました。(2020.08.16)
- こだわりのシティ車 完成(2020.08.11)
- 今日は何台自転車を触ったでしょうか?(2020.08.01)
- こだわりのシティ車とパンク?(2020.07.31)
- 大失敗です。(2020.07.28)
コメント