« 異物パンクは少ないです。 | トップページ | パンク修理失敗 »

2020年8月11日 (火)

こだわりのシティ車 完成

今日は、定休日でお盆休みも重なったのか、ご依頼はありませんでした。
ご依頼があっても、今日はお断りする予定でした。

こだわりのシティ車をやっと完成させました。

前回からの進捗はわずかなものですが、
前輪のハブ軸交換
Kimg0011

カットしすぎたセンタースタンドの交換
Kimg0004
ちゃんと後輪が浮きました。

前後ブレーキワイヤーの交換です。
Kimg0008

完成の全体像です
Kimg0001
チェーリングでシティ車とはちょっと違った印象になります。

Kimg0005
センタースタンドです。
ワイヤーの引き回しでちょっと苦労しました。

Kimg0006
前かごもハンド利回りとの干渉はありません。

Kimg0009
わがままを通させていただいた、80mmドラムのバンドブレーキです。

ということで、いつでもお引き渡し可能です。

« 異物パンクは少ないです。 | トップページ | パンク修理失敗 »

こだわりのシティ車」カテゴリの記事

コメント

トンサン コメントありがとうございます。

トンサンの自転車も、こだわりの詰まった素晴らしい自転車だといつも拝見しています。
センタースタンドは、うまくつけられれば、メンテナンスがすごく楽になります。

僕のこだわりの自転車は、クロスバイクのように簡単に後輪が外せて、チューブ交換が楽にできて、前かごと荷台があって荷物がたくさん運べる自転車です。
なのでこんな形になりました。
https://blog.goo.ne.jp/tonsan2/e/ae87a94d34dfd8946c286746f0c36003#comment-list

力太郎さん コメントありがとうございます。

冷房の効いた部屋に一日いましたので、体調を崩すことはなかったですが、力太郎さんもお気を付けください。

組みあがっている自転車の修理とは違って、いろいろ工夫をさせてもらったところはありますが、良い経験をさせていただきました。

フレームの再塗装までしてやればもっと雰囲気が変わったかなと思います。
購入した部品は、タイヤ、スポーク、前かご、センタースタンド、シフトケーブル、グリップ、カゴステー、ブレーキ(前後)ぐらいで、後はオーナー様の持ち込み部品ですから、あまり部品代は掛かっていません。
時間だけは長くかかりましたが、実際に触っていた時間は五日ぐらいかなと思います。
どうしようかと悩んだ時間が多かったです。

あのこらさん、おはようございます!
(*^-^*)
こだわりのシティ車!ようやく完成しましたね♪
11日は40℃超え…酷暑で…定休日で良かったですね。
あまりに暑くて自転車乗る人が少なかったのかも?
(*´Д`)
自分は頼まれて片道25分位でシャトレーゼのアイス買いに行って…帰りに熱中症になりかけましたw

去年、お会いした時にどんな自転車になるのか?ちょっと聞いてみたかったのですが
これは…見る人が見れば凄い拘っていますね!驚
各々の部品の選定から取り付け、フルレストア並みの拘りのメンテナンスがされてますから
未調整な新車の軽快車一台よりよく走りそうですね。
自転車1・2台は優に購入出来そうですね。
自分もこういう自転車を組んで乗ってみたいですが
掛かった期間と工賃に部品代で…
カウンターのお寿司屋さんで時価を頼むみたいで中古車価格が怖いです♪

色々と見ていて参考になり普通の中古自転車からこの変貌ぶりは驚き素敵な自転車が完成して良かったですね。
お疲れ様でした。
(*^-^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 異物パンクは少ないです。 | トップページ | パンク修理失敗 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)