« 通販では、販売元の対応に疑問なところもあります。 | トップページ | 今日は2台の自転車と空気入れ »

2020年8月16日 (日)

「こだわりのシティ車」が引き取られていきました。

今日の一件目はパンク修理のご依頼です。
ちょっと早めのまだ気温の上がりきらないうちにお伺いさせていただきました。
揉まれパンクでしたが、揉まれの程度は軽く、Sパッチでの対処です。

今日の二件目は「こだわりのシティ車」を引き取りに来られました。
ハンドルの高さを限界まで上げていたのですが、もう少し高さが欲しかったとのことです。
でも、気持ちよく乗れますと喜んでくださいました。
ちょっと寂しいですが、また点検で会えるようなので暫くのお別れです。

三件目は、パンクとチェーン外れ、2台のご依頼でしたが、修理中にもう一台パンクとのことで3台のご依頼になりました。
1台目のパンクは、揉まれパンク。
2台目のチェーン外れは、チェーンが伸びきっていて、チェーン交換が必要でした。
一応、チェーンを掛けて、張りの調整まではしましたが、チェーンは持っていなかったため、交換目での応急処置です。
3台目のパンクはバルブ根元パンクです。
水調べも、石鹸水チェックもクリアーし、お客様に状況をご説明し、経過を見ていただきます。

« 通販では、販売元の対応に疑問なところもあります。 | トップページ | 今日は2台の自転車と空気入れ »

自転車出張修理」カテゴリの記事

こだわりのシティ車」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん コメントありがとうございます。

ブログにも書きましたが、修理と、部品を組み合わせて自転車に組み上げるのはやはり勝手が違います。
面白かったです。

力太郎さんの自転車との付き合い方も、面白くて好きです。
楽しそうで、うらやましいです。

自転車は、奥が深くて、まだまだ、理想の自転車を組み上げる自信はありません。
もっと経験を積みたいですが、修理との兼ね合いもあり、今はなかなか難しいです。

あのこらさん、こんばんは!
拘りのシティ車が無事引き取られたようですね♪
(*´▽`*)
普通のシティ車に見えても随所に拘りを感じられて
『気持ちよく乗れますと喜んでくださいました。』
文章だと短い感想に思えても、普通の自転車を気持ちよく乗れるようにするには見えない部分を確り調整し組まないと出来ないでしょうから…最大限の誉め言葉に感じました♪

自分も予算の関係で…w
ボロボロのジャンクな自転車を見極めて入手し乗って帰って直すのが好きですが
https://ameblo.jp/rikitarou1979/entry-12588203371.html
ちょっと驚く位変わる時があります。

普段乗りのシティ車もプロが調整し組むと走りが走りやすくて軽い漕ぎ感で驚きますが
乗り手に合わせた細かな調整は必要でしょうが
良い自転車になって送り出されて良かったですね♪
そう易々とできないでしょうが、あのこらさんに拘りの中古自転車作成依頼が増えるでしょうか?
(;^ω^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 通販では、販売元の対応に疑問なところもあります。 | トップページ | 今日は2台の自転車と空気入れ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)