久しぶりのスーパーバルブ(底十字)からのエアー漏れ
今日は、ご依頼は一件だけです。
雨の強い時間にご依頼を頂き、雨の状況を見てお伺いしますとお伝えしましたが、昼前には雨も上がり、雨雲の予報を見ても降りそうもなかったのでお伺いしました。
パンク修理のご依頼でしたが、前後輪ともスーパーバルブ(底十字)です。
後輪のチューブを取り出すと、折り目のパンクと、バルブ口からの漏れがあります。
前輪も、不意に空気が抜けることが有るとのことで、前後輪とも通常の虫ゴムタイプに交換させて頂きました。
折り目パンクは、山折りからで、チューブ表面に傷つきが在りました。
電動アシスト自転車ですが、テンションプーリーにテンションが掛からない状態でしたので、チューン調整も行い、各部点検も行っています。
« 今日は元気が欲しいです。 | トップページ | 雨模様の中でのパンク修理 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- UVパンク?(2023.12.01)
- 空気の入れ方(2023.11.30)
- 駐輪場で修理(2023.11.29)
- HEチューブのバルブ根元パンク修理(2023.11.28)
- カートリッジBBでもガタが出ることが有ります。(2023.11.27)
コメント