猛暑の日は、午後一時から三時まで休息します。
今日は昨日までとは一変して暑い一日の予報でしたので、一時から三時の暑い時間はお休みの予定でした。
朝一番のご依頼は10時からの訪問にさせて頂き、まだ風が涼しいうちに終える予定でしたが、パンク修理とタイヤ・チューブ交換のご依頼です。
パンク修理は順調に終え、点検でBBの緩みを見つけたのも軽微で左ワンの玉当たり調整で終了しました。
タイヤ・チューブ交換が子供乗せ電動アシスト自転車の後輪で子供乗せを外してからの作業です。
日差しが強くなり、水分補給と、休息を入れながらの作業となり、思いのほか時間が掛かってしまいました。
自宅に戻ってお休み時間と思ったのですが、子供を連れたお母さんから、パンクしてしまい、一寸遠くの自宅に戻れないとのご依頼です。
近くのホームセンターでの修理をお勧めしたのですが、預かり修理しか対応していないとのことで、ご訪問です。
パンクはリム打ちだったのですが、後輪のニップル飛びがあり、さすがに放置できず、ニップル交換まで行いました。
三件目は、朝ご依頼を頂いていたのですが、夕方に延ばして頂いたパンク修理のご依頼です。
パンクではなく、虫ゴム切れでした。
ここ暫く、虫ゴム切れの修理が続いています。
« 今日は四件9台 | トップページ | OCS用のチェーンリングを探しておられます。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
コメント