昨日は、眠気に負けて記事が書けませんでした。
昨日は、夕方に二件、3台の修理のご依頼でした。
一件目は、パンク修理2台のご依頼。
一台は、電動アシスト自転車で二か所の揉まれパンクです。
溝も深く、再パンクの可能性は高かったのですが、タイヤの寿命がもうすぐ尽きそうでしたので、Vパッチの超大判パッチ2枚で対処です。
もう一台は、タイヤのカーカス切れでタイヤの変形もあり、タイヤ・チューブ交換で対処させて頂きました。
リヤハブのグリス切れ、バンドブレーキのブレーキシューの摩耗段差の修正をして、気持ちよく走る自転車の復活です。
二件目は異物パンクでした。
しっかり空気圧管理をされているようで、チューブには痛みがなくパッチ処理です。
ヘッドのガタがあり、ヘッドの玉当たり調整を行いました。
« 死期を迎えたようです。 | トップページ | 2020.07.18の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
コメント