変なジンクス
当店には変なジンクスがあります。
・トイレに入ると依頼の電話が鳴る。
・コーヒーを入れようとすると電話が鳴る。
・今日は暇そうだから、時間の掛かる作業を始めようとすると、仕事の依頼が入る。
もちろん、どれも記憶に残るから、よく覚えているというだけの話ですが、
今日は三番目のジンクスの日でした。午前中は暇で纏めごとが少し出来、別件に手を付けようと準備を始めたところで、ご依頼のお電話です。
パンク修理のご依頼でしたが、一寸手古摺りました。
虫ゴム切れがあり、虫ゴム不良と思いながら虫ゴムを交換して空気を入れると、明らかな漏れ音がします。
リム打ちにしてはおかしいなと思いながら、2群のパンク穴を見つけました。
Sパッチで抑え込めたので、空気を入れて、水調べしたらもう一群ありましたが、パッチの脇でした。
パッチが貼りづらかったので、パッチを剥がして、大判パッチで張り直しです。
チューブをセットしながら、タイヤを回している時に、タイヤの陰に異物を見つけました。
画鋲でした。
パンク穴の形状に納得です。
作業中に二件目のタイヤ交換のご依頼です。
通勤にお使いだそうですが、往復で10K足らずとのこと、まだカーカスは見えておらず、トレッドパターンは薄くなっていますが、タイヤの厚みは十分にあり、タイヤはもうしばらくお使いいただくことになりました。
こちらも虫ゴム切れがあったのですが、念のための水調べで、揉まれとピンホールの複合パンクを見つけました。
パンク修理は無事終わったのですが、チェーンとケースの異音があり、チェーン調整中に、BBのガタつきを見つけました。
今日も左ワンが回りません。
クランクのネジはしっかり切られていたので今日はクランクを外して、玉当たり調整できました。
« 雨模様の中でのパンク修理 | トップページ | 2020.07.10の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
げんちゃん コメントありがとうございます。
最近のブログは、こだわりのタイトルが面白いですね。
私には思いつかないものばかりで、楽しませてもらっています。
トイレに電話を持って籠ったことはないので、今度試してみます。
投稿: あのこら | 2020年7月10日 (金) 22時11分
あのこらさん、こんばんは。
それらのジンクスは皆あるんじゃないでしょうか。
僕の場合、コーヒーを入れたら、、、、、、ですけど。
電話を持ってトイレに入ると鳴らないってのもあります。(;^ω^)
投稿: げんちゃん | 2020年7月10日 (金) 22時05分