« ラッキーが永眠しました。 | トップページ | 今日は、めったにない修理の連続です。 »

2020年7月21日 (火)

トップナット緩み二件

昨日は、二件3台のご依頼でした。

一件目はパンク修理と、前照灯の不点灯です。
パンク穴は、2回の水調べでも見つからず、パンクチェックのみ。
トップナットに緩みがあり、虫ゴム劣化でのトップナット緩みを疑っています。

前照灯の不点灯は、まずダイナモのローラーとタイヤの接触圧不足。
そのためか、ダイナモの回転が重いです。
ダイナモのローラーの軸受けとのスペースを調整し回転が軽くなったところで、ダイナモ取り付け台座を曲げてローラーとの接触圧を高めました。
それでも点灯せず、玉の緩みをチェックしましたがしっかりねじ込まれています。
ダイナモからライトへの電線の接触を確認したら、電線の被覆部分まで接点部で押し込まれていました。

2件目もパンク修理のご依頼だったのですが、
2回の水調べでもパンク穴は見つかりません。
こちらも、トップナットが緩んでいました。

« ラッキーが永眠しました。 | トップページ | 今日は、めったにない修理の連続です。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ラッキーが永眠しました。 | トップページ | 今日は、めったにない修理の連続です。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)