« スパナを折りました。 | トップページ | 今日は再修理が一件。 »

2020年5月 2日 (土)

安くても乗りやすい自転車に当たることはあります。

今日は、一件だけのご訪問です。

パンクしてから一年半ほど放置されていたとのことです。
しかも前輪のパンク。
最悪チューブがリムに押しつぶされて、多数のパンク穴が空き、チューブ交換かと想定したのですが、刺さり物のパンクが2箇所だけでした。
お客様によると、刺さり物は画鋲だったそうで、2箇所の穴も画鋲の貫通によると思われる隣接したパンク穴でした。

Sパッチ一枚で対処可能でした。

チェーンの張りが強すぎたので、チェーン調整を行い、乗車点検すると、気持ちよく軽く走ってくれました。

安い自転車だったんですとおっしゃっていましたが、乗って確かめて頂くと、走りの良さに驚かれていました。

安くても、いい自転車に当たることはあります。
ただ確率が低いだけ、自転車購入時は、なるべく試乗してからの購入をお勧めしますが、なかなか試乗させてもらえるところはないようなので、乗りやすい自転車に出会えたら、大事にしてください。

« スパナを折りました。 | トップページ | 今日は再修理が一件。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スパナを折りました。 | トップページ | 今日は再修理が一件。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)