今日は三件6台のご依頼です。
一件目は4台纏めてのご依頼です。
クロスバイクが一台。ブレーキ調整と、空気不足のタイヤに空気の充填、各部点検と注油です。
気持ちよく乗れますと、笑顔を返してくださいました。
2台のシティ車は、虫ゴム切れと盗難から帰ってきてのバルブコア脱落です。
バルブを取り付けて、虫ゴムを交換して、各部点検でヘッドパーツの緩みがあったのが1台。
ローラーブレーキのグリス切れが1台でした。
最後のシティ車は暫く乗らずに放置されていたとのこと。
トップの割れたサドルは、ご自分で購入されて交換してみますとのことで、交換方法をお伝えしました。
後輪のバルブコアが脱落していて、バルブコアを付けたのですが空気が溜まりません。
チューブを取り出すと、バルブ付近にバーストに似たチューブの裂けがありました。
大判パッチで塞いでみたのですが、他にも3箇所折り目パンクがあり、お客様に状態を確認して頂き、チューブ交換となりました。
二件目は先日のシュワルベチューブの仏式バルブコア緩みのお客様。
乗ろうとしたら、空気が抜けていたそうです。
水調べで、チューブのひび割れ?からのかなり大きな穴を発見。
空気をしっかり入れたことで、チューブのパンク予備軍が顕在化したのかと思っていますが、再修理に分類です。
三件目は、子供車のHEタイヤのタイヤ外れ。
パンクで空気が抜けただけでしたが、HEタイヤではよく見る光景です。
パンクは異物パンクのようだったのですが、タイヤの内外をチェックしましたが、異物は見つけられませんでした。
お客様には、状況をご説明して、再修理の可能性もお伝えしました。
« 久しぶりの残業です。 | トップページ | 今日は修理のご依頼なし »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
コメント