« 今日は筍入り麻婆豆腐です。 | トップページ | 内装三段シフター »

2020年5月18日 (月)

今日は一件2台のご依頼

今日は、一件2台のご依頼です。

子供乗せ電動アシスト自転車の前輪の空気抜けと、変身バイクのチェーン外れです。

電動アシスト自転車はスライムパンク防止剤入りで、バルブコアの先端が解け始めていましたが、原因は虫ゴム切れでした。
バルブコアを交換し、空気を入れてから、変身バイクのチェーン外れの対処です。

チェーンリングの取り付けが曲がっていて、後輪のセンターもズレていて、チェーンラインが2箇所で曲がっています。

チェーンを掛け直して、チェーンリングと、後輪のセンターを調整し完了です。
サドルが少し低かったのですが、まだブレーキレバーを使いこなせていなくで、靴底ブレーキを使われています。

ブレーキレバーがしっかり使えるようになったら、サドルを上げてくださいとお母さんにお願いしました。

「こだわりのシティ車」ですが、ワイヤリングを始めようと、ハンドル、ブレーキレバー、シフターを取り付けたのですが、作業中断です。

Kimg3731 Kimg3732  

ブレーキレバーと、シフターがすっきり組めません。
デザイン的にも、一寸重い気がします。


手に入れば、
10年ほど前に廃番になっているshimanoのSL-3S50
内装三段変速用のシフターですが、これを使いたいところです。

シマノ インター3 RAPIDFIRE シフター&ワイヤ SL-3S50_1
入手が無理なら、ピアノタッチレバーかダイヤコンペのシフターで検討します。

« 今日は筍入り麻婆豆腐です。 | トップページ | 内装三段シフター »

自転車出張修理」カテゴリの記事

こだわりのシティ車」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん コメントありがとうございます。
SL-C2010-3 ラピッドファイヤープラス シルバーがあれば、欲しいですね。
シフターもいろいろありますね。
迷います。

あと追記で机上の空論になりますが
SL-3S58 J
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-inter3/SL-3S58%20J.html
以前Amazonでも見かけましたが
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E-SL-3S58J-%E5%86%85%E8%A3%853%E6%AE%B5%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88-BK/dp/B00RXIHRZI
変速ワイヤーの取り回しが下へ出ているので…
ダイアコンペのブレーキレバーとシフターの干渉はどうかな?と思いますが
https://ameblo.jp/rikitarou1979/image-12223300853-13807746348.html
ピアノタッチレバー式ならブレーキレバー外側に固定なので無難かもしれませんね。
ブレーキレバーのDC135の根元部分?の触り心地が良くて好きなのでw
上手く付くと良いですね。

あのこらさん
拘りのシティ車の選定吟味した部品もハンドル廻りは…
組み合わせの不可があるようですね…
自分も
https://ameblo.jp/rikitarou1979/image-12546450663-14644551846.html
気に入ったハンドルと疲れにくい長めのグリップを組み合そうとしたら
ニット―のハンドルのニギリの有効長が凄く短くて両サイドに六角ネジで固定するタイプのニギリは駄目で
片(内)側だけ固定にするのに変えましたが
この場合はピアノタッチレバー式の変速レバーで何とか付きましたが

shimanoのSL-3S50ってシフターもあったんですね!
再販して欲しいなと思うけど、無いのでしょうね…
自転車メモなど(作成中)さんのサイトを見て新製品部品を知りましたが
SL-C2010-3
ラピッドファイヤープラス
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-inter3/SL-C2010-3.html

一応、SG-3R40に対応と書いてあるので、早く国内販売して欲しいですw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は筍入り麻婆豆腐です。 | トップページ | 内装三段シフター »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)