« 今日は、一件だけのご依頼でした。 | トップページ | 学校再開で修理依頼 »

2020年5月31日 (日)

今日は三件3台のご依頼だったのですが

一件目は、暫く乗られていなかった自転車が漕ぐのが重いとのご依頼。
少ないですが空気は残っており、車輪の回転は正常です。
虫ゴムのチェックをすると後輪が切れかかっており、虫ゴム交換です。
ついでにチューブが寄って居たので、バルブ周り30cmのみ水調べをしましたがパンク個所なし。
チューブのセットをやり直し、空気をしっかり入れたら、軽く漕げるようになりました。

二件目はご来訪のお客様、まだ新しい自転車でしたが、乗ろうとしたら空気が入らないとのこと。
空気を入れて、折角の新しい自転車にホコリが溜まっていたので、軽く清掃です。
空気を入れて、次回は空気入れもチェックさせてくださいとお伝えして終了です。

三件目もご来訪のお客様、DAHONの折り畳み自転車ですが、一本足のスタンドで自転車が立たないとのこと。手持ちのスタンドがあれば交換するのですが、さすがにDAHON用のスタンドは手持ちが有りません。
スタンドの曲がりを修正し、前方に傾きすぎるスタンド脚を傾かないようにスタンド金具にタップを立てて、ネジで傾きの規制です。
ネジにスタンドが当たって畳めなくなったので、ネジと干渉する部分をやすりで削って干渉をなくし、自転車が立つようにできました。

やすり掛けが一番大変でした。

« 今日は、一件だけのご依頼でした。 | トップページ | 学校再開で修理依頼 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は、一件だけのご依頼でした。 | トップページ | 学校再開で修理依頼 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)