営業自粛しなくて良かったです。
今日は、二件のご依頼を頂いたのですが、
一件はお断りしました。
リヤホイールインモーターの電動自転車のパンクとスポーク折れとのこと。
電動アシスト基準の認定番号がなく、基準を満たしていない自転車は修理をお受けできませんとお伝えしました。
結果「できないならいいです。」とのことで、ご依頼はなくなりました。
二件目は、電動車椅子で職場まで通われている方からのパンク修理のご依頼です。
職場までお伺いし、車椅子をお預かりしての修理です。
接地面のパンク穴があり、タイヤ内を探って、細い鋼線を見つけて異物も取り除いたのですが、お客様に見て頂こうとニッパーの先端にくっついた異物を外しているうちに行方不明になりました。
パンク修理は無事終わり、左右の虫ゴムを交換して動きをチェックしてお引き渡しです。
営業を自粛していなくて良かったと思える修理でした。
« 錆落としのご依頼はお断りさせて頂きます。 | トップページ | のんびり »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 通常ではないパンク修理手順(2023.06.08)
- 通販?(2023.06.08)
- のんびりと過ごしました。(2023.06.06)
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
コメント