錠交換
今日はご依頼は一件だけです。
鍵を失くされたとのことで、幾ら掛かりますかとのお問い合わせから始まりました。
当店の金額をお伝えすると驚かれて、ほかで確認したら一万円以上といわれて、「自転車の錠の解錠では高すぎるでしょう」ともいわれたそうです。
鍵屋さんに問い合わせをされたんですかとお伺いすると「そうです」とのお答えでした。
良心的な鍵屋さんのようで、自転車の出張修理を教えてもらったそうです。
錠交換は無事終わりましたが、チェーンがたるんでチェーンケースと当たっていました。
某パンク防止剤のシールが貼ってあったので、虫ゴムとプランジャー纏めて交換です。
前輪は腐食が始まっていましたが、後輪には腐食が見られず、パンク防止剤も入っていませんでした。
後輪のシールは剥がしておきました。
ついでに注油もして、乗車点検です。
サドルの高さに対して、グリップ位置が高かったのでグリップも下げました。
いつも思うのですが、補償対象外の部品はあまり品質の高いものが使われていませんが、フレームはしっかりと作られていて、消耗品を交換すれば長く使える自転車です。
« 2件ともご本人不在です。 | トップページ | 今日は修理のご依頼なし »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
コメント