2件ともご本人不在です。
今日は2件の修理です。
一件目は、いつもお世話になっている駐輪場からです。
後輪の揉まれパンクでしたが、大判パッチで対処させて頂きました。
修理後の乗車点検で、両手放しで走行できました。
メーカー品でもなく、BAAのシールもありませんでしたが、最近では珍しく精度の出た自転車で、大事にしてほしいのですが、お客様が価値を分かっていて下さるといいのですが。
二件目は、昨夜頂いたご依頼です。
右側走行の自転車を避けようとして路肩のガードパイプに衝突されたそうです。
パンクは直ぐ見つかりましたが、タイヤにも裂傷が出来ていました。
パッチ処理をして、タイヤも内側から布付きのVパッチを接着剤で張り付け、タイヤの裂傷部分も接着剤で塞ぎました。
気になっていた衝突の影響ですが、ホイールに目立つ振れはなかったのですが、フォークが後退し、右に触れていました。
傷つくのを覚悟で、右への振れだけ、ブレーキドラムレンチで完ぺきではありませんが曲げ戻しました。
乗車点検で少し右によることは確認しましたが、さほど違和感はなく乗れました。
ブレーキシューの位置を調整してお引き渡しです。
« 小雨の中ですが、修理にお伺いしました。 | トップページ | 錠交換 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
コメント