« お花見ポタ | トップページ | 一件は明日に持ち越し(初めてのTANNUS) »

2020年3月22日 (日)

装着リムの不具合によるタイヤ損傷

今日は、後輪がフラフラするとのご依頼で、スポーク折れを疑いながらご訪問したのですが、ふらつきの原因はタイヤがリムと接している部分のカーカス切れでした。

実は、電動アシスト自転車でリム割れを起こし、当店でお客様がお使いだった古い電動アシスト自転車のリムを移植させて頂いた自転車です。
20インチの足楽を嵌めていたのですが、リムに傷がありカーカスの損傷になったものです。

リムのエッジ部分の傷をやすり掛けしてなだらかに修正し、新しいタイヤを装着させて頂きました。

少し気持ちがへこんでしまい、今日は何もする気が起きず、一日だらだら過ごしてしまいました。

« お花見ポタ | トップページ | 一件は明日に持ち越し(初めてのTANNUS) »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お花見ポタ | トップページ | 一件は明日に持ち越し(初めてのTANNUS) »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)