修理のご依頼が重なります。
今日は午前中は一件だけのご依頼でした。
サンヨーエナクルの後輪のタイヤチューブ交換です。
タイヤの摩耗によるチューブ飛び出しでしたので、躊躇なくタイヤチューブ交換でした。
点検でヘッドのガタ、BBのガタを見つけ対処し、各部注油して完了です。
午後は、ちょっと遠方のお客様からパンク修理のご依頼を頂き、出かける寸前にパンクかもしれないとのご依頼です。
今日は、お客様のご要望の時間にタイミングが合わず、明日のご訪問になりました。
修理に向かう途中で、BBのリテーナー交換のご依頼です。
こちらもタイミングが合わず、明日のご訪問になりました。
パンク修理のご依頼は、タイヤ自体はまだしっかりしているのですが、タイヤのリムと接する部分(リムに隠れる位置でした)で局所的なカーカス切れです。
電動アシスト自転車でしたので、タイヤの持ち合わせがなく、タイヤの内側から切り出した布が付いたままのVパッチで補強です。
チューブ側もパッチ処理をして修理は完了しましたが、
修理中に交番から今日は営業されていますかとの問い合わせです。
お急ぎのようでしたので、状況をお話ししてお断りしました。
当店のある東上線霞ヶ関駅近辺には3件の自転車屋さんがあるのですが、月曜日でお休みのところが一件、ほかは日曜日、木曜日が定休日でしたが、戻って調べ直すまで、把握できていなかったのでお店をご案内できませんでした。
修理は完了し、お客様にはタイヤの状態と修理内容をお伝えし、修理に多少不安があることもお伝えしました。
不良個所にマーキングして、タイヤの状態を2~3日確認して頂き、割れが広がるようならタイヤを交換に再度お伺いしますとお話しさせて頂きました。
明日は頑張って2件の修理に行きます。
« センタースタンド 脚調整 | トップページ | 今日は二件の予定でしたが・・ »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
コメント