器物損壊
今日は、ぐずついた天気でしたが、2件のご依頼を頂きました。
一件は、クロスバイクの後輪のブレーキシュー交換です。
エンドが歪んでいたのか、ブレーキのセンターにリムが来ていません。
ハブ軸の固定ナットを緩めて、無理やりですが、リム位置を矯正したところで、ハブ軸のナットを固定しました。
完全には合わせられませんでしたが、多少はましになりました。
2件目は、器物損壊です。
駐輪場で、前後ともバルブプランジャーを抜かれたそうです。
バルブプランジャーと、トップナットを取り付け、空気を入れてゴムキャップも取り付けました。
一時間半ほど様子を見ましたが、空気漏れの様子はありませんでした。
一時間半は、以前に修理したちょっと懐かしい自転車が不動状態で放置されていたので、何とか動くようにできないかと手を入れてみたのですが、後輪のフリーが内部でさび付いてしまったのか、ラチェットが掛からず、バラシも出来ず、断念しました。
« 最後の修理 | トップページ | 今日は、パンク修理のご依頼が一件 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
コメント