吊り穴の位置を決めました?
穴位置を決める基準を持っておらず、自分のセンスだけを頼りに前泥除けを吊り下げるための穴位置を探していました。
ちょっと思いついて試した方法がこれです。
フォークの立管の中に中にタコ糸を通して、泥除けを吊り下げてみました。
吊り下げる位置を前後に動かしてタイヤの外周と泥除けのクリアランスが均一になった位置がここです。
感覚だけで決めた位置とは泥除けが2cmぐらい前に出ていますが、感覚的にも許容範囲です。
マーキングはしたのですが、穴をあける決断ができないというか、勇気がありません。
何もなければ、勇気を貯めて明日には穴をあけるつもりです。
明日の作業に向けて、プラ板を切って曲げただけですが、センター出しの治具を作りました。
これで苦手な穴あけのセンター出しも何とかなりそうです。
« 泥除けの固定方法検討結果 | トップページ | 二回目の水調べで発見 »
「こだわりのシティ車」カテゴリの記事
- 「こだわりのシティ車」が引き取られていきました。(2020.08.16)
- こだわりのシティ車 完成(2020.08.11)
- 今日は何台自転車を触ったでしょうか?(2020.08.01)
- こだわりのシティ車とパンク?(2020.07.31)
- 大失敗です。(2020.07.28)
コメント