こだわりのシティ車、後輪の振れ取り完了
今日は、パンク修理一件だけです。
こだわりのシティ車の後輪の振れ取りを終えてBB周りの手入れが終わり、フレーム清掃に掛かろうかと思ったらご依頼がありました。
明日でもいいですとはおっしゃられてのですが、明日の天気(雨?)を考えて、作業中断してお伺いしました。
揉まれパンクの予備軍が原因でしたが、空気圧管理をしっかりして下さっていましたので、ずいぶん長く持ちこたえてくれました。
大判パッチで、予備軍も抑え込み、チェーン調整、前ブレーキ調整、注油をして、乗車点検して完了です。
こだわりのシティ車は、後輪の振れ取り完了です。
回転が重くすぐ止まってしまいます。
三速での漕ぎが重ければ、ギヤアセンブリの交換か、グリス抜きを考えます。
BB周りですが、左右のねじの修正(確認)は終わりました。
殆ど抵抗らしい抵抗はなく、タップが入ります。
右 左
殆ど、浚っただけです。
今売られている安い自転車でも、このぐらいの精度でねじを切ってくれていれば、左右ワンの緩みはもっと減ると思うのですが・・
« 後輪の組上りが間近です。 | トップページ | 後輪は組み直しになりました。 »
「こだわりのシティ車」カテゴリの記事
- 「こだわりのシティ車」が引き取られていきました。(2020.08.16)
- こだわりのシティ車 完成(2020.08.11)
- 今日は何台自転車を触ったでしょうか?(2020.08.01)
- こだわりのシティ車とパンク?(2020.07.31)
- 大失敗です。(2020.07.28)
コメント