« スライムパンク防止剤注入のシールが変わっていました。 | トップページ | 本日の収穫は? »

2019年12月25日 (水)

久しぶりのパッチ裏チューブ割れ

水調べの様子です。
パッチ部から漏れています。

パッチに割れが入っています。
Kimg3472
パッチを剥がすと、チューブも割れています。
Kimg3475

賛否があると思いますが、当店では、このレベルのチューブ破損は、修理で対応します。

古いパッチを二枚とも剥がし、バフ掛けし大判パッチでパッチを当てます
Kimg3478Kimg3477

修理完了です。

今日のパンクカウントは
前輪のパッチ下チューブ割れが一件

です。

« スライムパンク防止剤注入のシールが変わっていました。 | トップページ | 本日の収穫は? »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スライムパンク防止剤注入のシールが変わっていました。 | トップページ | 本日の収穫は? »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)