« サイトマップと格闘中 | トップページ | スライムパンク防止剤注入のシールが変わっていました。 »

2019年12月24日 (火)

スポーク長

前後とも6本組すると決めたので、スポーク長を前輪280㎜、後輪273mmに決定です。

https://jitensha-tanken.geo.jp/spoke.length.htmlにて

前輪                   後輪

F_r_spoke  
当店は、スポーク組について殆ど知見を持っていません。
知っていることは、部品としてのスポークについて、国内で生産しているメーカーが星スポーク 一社であること。
星スポークの強度は 鉄→スターブライト→ステンレスで落ちること。
経験上、外頭のスポークは折れが発生しやすいこと。
組数が多いほどホイールの剛性が高くなるらしいこと
スポーク長が短くなると、組数を多くするとニップル近辺でスポークに曲げストレスが掛かること
くらいです。

過去のホイール組でリムを傷付けたことがあるので、念のためにリムに養生テープを貼りました。
Kimg3463
年末で暇になるので、ホイール組の作業を始めます。

« サイトマップと格闘中 | トップページ | スライムパンク防止剤注入のシールが変わっていました。 »

こだわりのシティ車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サイトマップと格闘中 | トップページ | スライムパンク防止剤注入のシールが変わっていました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)