ちょっとバタバタしました。
今日は、パンク修理、後輪がゴトンゴトントとショックが有り、漕ぎが重い、リング錠の交換、合間にMTBのリム交換を自宅で作業し、最後になりましたがお届けです。
パンク修理は、いたずらかも?とご心配されていましたが、リム打ちでした。
後輪のゴトンゴトンは超肉厚チューブが装着されており、空気圧不足でタイヤ内で折れていました。
漕ぎの重さは、空気圧不足で、空気を入れて完了です。
ついでに空気入れの口金が抜けてしまうともことで、口金の固定部にシールを巻いて抜けにくくしました。
ロック部分のゴムのすり減りです。
リング錠の交換は、ついでに空気補充と、点検注油、外装変速の調整です。
リム交換は、併せてスポーク三本の交換でしたが、お届け時にクイックレリーズを持って行くのを忘れてしまい、もう一往復です。
併せて、前輪の振れ取り、ブレーキシューの交換です。
今日のパンクカウントは
後輪のリム打ちが一件
です。
« 内装三段変速のメンテナンスページを作成しました。 | トップページ | 今日はいろんなパンクの日 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
コメント