二回の水調べ
今日はパンク修理のご依頼2件のみです。
一件目は、後輪でしたが、一回目の水調べではパンク穴は見つからず、更に膨らませての水調べで揉まれ跡からのパンク穴を見つけました。
一回目に、二回目と同じ量の空気を入れれば、最初から見つかるのではやったことも有るのですが、膨らませすぎると、チューブの移動がスムーズにいかず、濡れた状態なら更に膨らませてもスムーズに移動してくれるのでこのやり方に落ち着きました。
二件目は前輪でしたが、こちらも一回目の水調べではパンク穴は見つからず、二回の水調べで、ウエルドラインから漏れを見つけました。
前回も同じライン上のパンク穴で、前回のご訪問から三カ月経っていません。
パンク予備軍の見落としとして保証内修理とさせて頂きました。
今日のパンクカウントは
後輪の揉まれパンクが一件
前輪のウエルドラインパンクが一件
です。
« ブログのHTTPS化 | トップページ | 一カ月でエアー抜け »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
コメント