« のんびりの予定だったのですが | トップページ | 今日は2件のご依頼 »

2019年10月19日 (土)

今日のご依頼は一件だけ

空模様は怪しいですし、今日明日、川越祭りの日なのでご依頼はないだろうと思っていたのですが、パンク修理のご依頼を一件頂きました。

子供乗せ電動アシストの小径HE車です。
前回のタイヤバーストが頭をよぎります。
パンクは、リムバンドのエッジでの傷つきです。
リムバンドに癖がついていたので、荷造りテープでエッジの保護をしました。
タイヤを浮かせて空気を入れることが出来、リムラインもしっかり確認したので、今日は大丈夫でした。

全体点検中に、スマートコントロールブレーキの右のブレーキシューがリムと接した状態のまま使われていることが分かりました。
リムが少し削れていますが、まだ割れの心配はなさそうです。

センター調整でブレーキシューの当たりは解消しましたが、電動アシストだと気づかずに走ってしまわれるのでしょうね。
点検してよかったです。

今日のパンクカウントは
前輪のリムバンドによる切れが一件

です。

 

先日来、試していたブレーキレバーバンド部の割れのアルミ溶接による修復ですが、ダメでした。
母材をしっかり温め、アルミ用のフラックスも使ってロウはしっかり流れ込んだのですが、バンドのネジを締めるとピキッと割れました。
アルミのローの強度が足りないと判断し、作業は終了です。

« のんびりの予定だったのですが | トップページ | 今日は2件のご依頼 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« のんびりの予定だったのですが | トップページ | 今日は2件のご依頼 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)