ホイール作成中
ギヤ交換可能なリヤハブ FH-IM37
ARAYAGP-710 20x1.50 HE36H
星 スターブライト#13 186mm 6本組 #13ブレスニップル
で、ホイールの作成中です。
リム組は出来上がり、振れ取り作業に入っています。
パークツールのテンションメータがスポーク長が短いためいつものように片側からでは使えません。
四苦八苦しています。
今日は、リング錠交換のご依頼とパンク修理のご依頼だったのですが、
リング錠は丸棒かんぬきでした。
ご依頼が駐輪場からでしたので、いつもの金鋸ではなく、駐輪場に常備されているボルトクリッパーをお借りして錠破壊です。
以前に同業の方から教えて頂いた方法で破壊できましたが、詳細はご勘弁ください。
パンク修理は、タイヤのカーカス切れでタイヤチューブ交換で対処です。
今日のパンクカウントは
後輪のタイヤ劣化が一件
です。
« ホイール組2件 | トップページ | いろいろ触りました。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- ホイールの回転が重い原因は(2021.01.16)
- 冬場でも虫ゴム切れ(2021.01.15)
- パンク修理より、その他の時間が掛かりました。(2021.01.14)
- 暖かいと作業もはかどります。(2021.01.13)
- 不思議なチェーン落ち(2021.01.12)
コメント