80mmドラムバンドブレーキ
今日は暇な一日で、修理のご依頼は有りませんでした。
ご近所さんの自転車の空気が減っていたので、空気の注入だけさせて頂きました。
暇だったので、「シティ車でロードポジション」で記事にしている自転車のバンドブレーキを90mmドラムから80mmドラムの唐沢製作所製KYに交換です。
少し前に「オーバースペック」記事で一般車には90mmドラムのバンドブレーキは制動力が強すぎるのではと書いたことがあります。
バンドブレーキの音けしを検討し、音消し作業をする中で沸いた疑問です。
それを検証したくて、問屋さんに無理を言って手配してもらいました。
画像の左が80mmドラムのKY 右が通常一般車に使われている90mmドラムのバンドブレーキです。
交換した結果ですが、まだほんの少ししか走っていないので結論は早いかもしれませんが、
90mmドラムのバンドブレーキで音けしをした後のブレーキと非常に感触が近いです。
ホイールロックはせず、コントローラブルなブレーキです。
サーボブレーキのブレーキレバーの引きの重さが嫌いですし、
ローラーブレーキ、メタルリンクブレーキのグリスがまとわりついたホイールの回転の重さも嫌いです。
バンドブレーキ信奉者の当店一押しのブレーキになるかもしれません。
まだまだ結果を言うのは早いでしょうが、いい予感を持っています。
事情で少し数多く仕入れてしまいました。
もし面白そうと思われて、試してみたい方は、775円+送料でお譲りしますので、声をお掛けください。
今日のパンクカウントは有りません。
« またバーストさせました。 | トップページ | 今日は修理依頼二件です »
「シティ車でロードポジション」カテゴリの記事
- 80mmドラムバンドブレーキ(2019.09.14)
- 雨滴防止カバー取り付け(2019.03.06)
- 防滴カバー途中経過(2019.03.05)
- 防滴カバー 習作(2019.03.04)
- 雨上がりの前輪バンドブレーキ(2019.03.01)
fmさん コメントありがとうございます。
在庫は有りますのでお譲りすることは出来ます。
ご送付先をcyclemainte@anocora.comまでご連絡ください。
料金は本文記載の通り775円x2+レターパックライト(370円)で大丈夫だと思います。
投稿: あのこら | 2021年12月 1日 (水) 11時41分
バンドブレーキ80mmドラムの唐沢製作所製KYを試してみたいです
できれば2セット購入したいです。よろしくおねがいします。
投稿: fm | 2021年12月 1日 (水) 10時54分
菊池様 コメントありがとうございます。
メールにてご連絡させていただきます。
投稿: あのこら | 2020年11月21日 (土) 18時21分
ブログ拝見し、先ほどお電話させていただいた菊地です。
唐沢製作所のバンドブレーキ、型式ky、80ミリを探していました。
メールお待ちしています。
投稿: 菊地 | 2020年11月21日 (土) 13時50分