« 今日は修理依頼二件です | トップページ | 器物損壊パンク »

2019年9月16日 (月)

今日はパンク修理なし

今日は、午前中に2件のタイヤ交換のご依頼です。

いずれもパンクしての交換ではなく、カーカスが見えてきたとのことでの交換のご依頼です。

カーカスが見えるところまで使い切られたので、併せてチューブも交換させて頂きました。
一件目はハブ軸のガタ、BBのガタも有り、ちょっと時間が掛かりましたが無事完了です。

二件目は修理を始めて間もないころ、デミングL/Lに当店で交換させて頂いた自転車です。
今思うと、後輪に使うにはちょっと役不足だったかなと感じます。
当時は品質の安定性と価格が選択条件だったので、選択は間違っていなっ方と思います。

一件目、二件目のお客様とも少しブレーキを引きずり気味だったので、ブレーキ固定ナットを緩めて、ブレーキが掛かった状態で、再固定です。
ほんの少しの調整幅ですが、どちらも引きずりは解消しました。

三件目は前輪に傘を突っ込んでしまいましたとのご依頼です。
お伺いしてみると、ルイガノのロードバイクです。
スポーク折れは5本ほどでしたので、スポーク折れだけなら修理したのですが、リムサイドがブレーキで削れて薄くなっていました。
お客様にはサイクリー川越店をご紹介し、中古でもそれなりのホイールが有りますからと、中古の購入をお勧めしました。
併せて、ホイールの外し方、タイヤの交換法もお教えしました。
40,00円ほどで前後ペアを購入できたととのことですが、交換は自信がないとのとのことで、ホイール交換で再度のご依頼です。
前輪を、一緒に外したら、後輪はご自分でタイヤを外してくださいました。
無事にタイヤ・チューブを移植して、ホイール交換完了です。

今日のパンクカウントは

有りません。

 

« 今日は修理依頼二件です | トップページ | 器物損壊パンク »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は修理依頼二件です | トップページ | 器物損壊パンク »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)