« 80mmドラムバンドブレーキ | トップページ | 今日はパンク修理なし »

2019年9月15日 (日)

今日は修理依頼二件です

昨日は開店休業で、今日はご依頼三件のみ

考えてみたら、3連休で皆さんお忙しいのかもしれません。

修理依頼は二件のみだったのですが、自転車の引き取り依頼が一件ありました。
3台の引き取り依頼だったのですが、デミオには2台しか載せられず、もう一台は後日の引き取りです。
防犯登録の抹消はは出来ていないのとのことですが、それでもいいという方がいらっしゃれば整備して販売しようかと思っています。

中古自転車の販売が難しいなと思うのは、程度が良くて、手の掛からない自転車の方が見た目が良くて、何とか復活させてやりたいと思う自転車の方が、手が掛かり、部品代も掛かるのに、どうしても見た目が悪くなるというところです。

当店は、あまり中古自転車の販売には向いていないようですが、整備が完了したら、ご案内したいと思います。

一件目のご依頼はパンク修理です。
揉まれパンクで、かなり深いものでしたが、大判パッチで周りも押さえ込みました。
お客様には傷が深いことをお伝えし、しっかり空気を管理して頂かないと、すぐのパンクする可能性があることをお伝えしてあります。
ちょっと嫌な話ですが、白のルイガノのクロスバイクが盗難に遭われたそうです。
もし、気になる自転車を見かけられたら、「あのこら」までお知らせください。

二件目のご依頼もパンク修理です。
ご主人が虫ゴムを交換されても、減りが早く感じられるそうです。
2回の水調べを、空気量多めで行いましたが、パンク穴は見つけられませんでした。
お客様には、一週間程度で空気の抜ける穴はなかったこと、バルブのトップナットが緩くても空気が抜ける可能性があることをお伝えして、修理完了です。

今日のパンクカウントは
後輪の揉まれパンクが一件
前輪の原因不明が一件

です。

時間に余裕が出来、日差しも柔らかくなったので、KAMUI NUPRI の塗装補修を再開しました。

方法を悩んでいたのですが、プラサフは、筆塗りで行いました。
スプレー缶のプラサフを購入したので、別な容器に吹き入れ塗料を移しました。
サラサラなので、筆塗りといっても、塗料を落としていく感じです。
Kimg3075
まだ塗りが浅いかもしれません。
余裕があれば。明日もう一度、再塗装の予定です。

« 80mmドラムバンドブレーキ | トップページ | 今日はパンク修理なし »

自転車出張修理」カテゴリの記事

KAMUI NUPRI」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 80mmドラムバンドブレーキ | トップページ | 今日はパンク修理なし »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)