バルブ根元パンク修理失敗
今日は定休日ですが、三軒のご依頼を頂きました。
一件目は前かごの交換です。
メッシュタイプの小さめのかごを少し大きくしたいとのことで、当店おすすめのプラスチック籠に交換です。
ニッコーのリング錠、アット@ランプ、プラスチックのうしろ篭と当店のお勧め満載の自転車になっています。
二件目は、キーを無くされたとのことで、リング錠の交換です。
交換はすんなりと終わったのですが、なぜか前輪のスポーク折れ、前輪なので、ホイールも外さず、交換して振れ取りです。
ここまでは順調だったのですが、
水調べまではクリヤーしたのですが、石鹸水チェックで盛大に泡が出ました。
修理は断念し、お客様に状況をお伝えして、チューブ交換となりました。
剥がれの大きさなのか、チューブに裂けがあったせいなのか、まだまだ、バルブ根元パンクの修理は難しいです。
今日のパンクカウントは
後輪のバルブ根元パンクが一件
です。
« グラベルロード点検調整 | トップページ | 今日はパンク修理6台 »
「バルブ根元パンク」カテゴリの記事
- 不安はありながら、バルブ根元修理(2023.02.06)
- まだ未完成?(2022.12.29)
- バルブ根元パンク再発(2020.05.25)
- バルブ根元剥がれ修理の耐久性(2020.01.07)
- バルブ根元パンクを試行しづつける理由(2019.12.30)
コメント