« チェーン引きのない自転車のチェーン調整 | トップページ | 24インチJISマーク自転車 »

2019年5月21日 (火)

大雨でした。

今は止んでいますが、今日は大雨の中タイヤ交換とパンク修理にお伺いしました。

完全装備で出かけたのですが、繋ぎはびっしょり、靴の中は水が溜まっていました。

これから梅雨に向かって雨の中の修理が増えますが、いい予行演習になりました。

タイヤ交換は、タイヤサイドの切れで後輪がふらつくとのこと。
今回は、IRCの足楽Proへの交換です。

パンク修理は、少し空気が残っていたので、虫ゴムかなと思いながら修理を始めましたが、しっかりパンク穴が開いていました。
揉まれパンクなのですが、チューブ欠陥との合わせ技のようです。
修理中に見つけた、スポーク折れ、チェーンの弛み(一コマカット)
最後の点検で見つけたBBのガタを修理調整して終了です。

その後、持ち込みのMTBのパンク修理とリヤハブのガタ付きの修理中です。
パンクは、チューブ欠陥によるものでした。
リヤハブは、この後、修理に掛かります。

今日のパンクカウントは
後輪の揉まれパンク一件
前輪のチューブ欠陥一件です。

« チェーン引きのない自転車のチェーン調整 | トップページ | 24インチJISマーク自転車 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« チェーン引きのない自転車のチェーン調整 | トップページ | 24インチJISマーク自転車 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)