« 泥除けの修理には限界が有ります。 | トップページ | バルブ根元剥がれのパンク修理 »

2019年5月26日 (日)

モペッドの修理は出来ません。

パンク3件のご依頼でしたが、一件はモペッドだったのでお断りしました。
お断りするのも申し訳ない気持ちになりますが、やはり、公道を走ることが違反になるモペッドの修理は出来ません。

一件目のパンクは、折り目パンクでしたので、パッチ修理で対処です。

2件目のパンクは、揉まれパンクの再発です。
空気を入れる習慣を実践して頂いているようで、前回修理から半年以上経過しているはずです。
パンク穴の周辺のチューブがかなり薄くなっており、再発の危険が感じられたので、お客様にもチューブの状態を確認して頂き、チューブ交換とさせていただきました。
折角のチャンスなので、ハブ回りもチェックさせていただき、回転の重かったハブの玉当たり調整を行いました。

今日のパンクカウントは、
修理していないので後輪の原因不明が一件
後輪の折り目パンクが一件
後輪の揉まれパンクが一件

です。

« 泥除けの修理には限界が有ります。 | トップページ | バルブ根元剥がれのパンク修理 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 泥除けの修理には限界が有ります。 | トップページ | バルブ根元剥がれのパンク修理 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)