バルブからのエアー漏れ
今日はパンク修理のご依頼が3件
チェーンが切れたとのことで、チェーン交換のご依頼一件でした。
パンク修理は2件続けて、パンクチェックのみでした。
一件は嫌いなSAKURAのチューブです。
2~3日で空気が抜けるそうです。
何度かバルブ部からのエアー漏れを経験しているチューブです。
虫ゴムを交換し、お客様には、トップナットの定期的なチェックをお願いしました。
2件目は、走行中にエアーが抜けたそうですが、パンクチェックでエアー漏れなし。
お客様に確認すると、トップナットが緩んでいたようなとのことで、こちらもパンクチェックのみでした。
3件目のパンクは、チェーン交換作業中にご依頼を頂きました。
タイヤの劣化でカーカス切れのため、タイヤチューブ交換になりました。
チェーン切れのチェーン交換は、チェーン交換以外に、ハブ軸の回転異常(異常振動)、ディレーラー曲がりの修正に時間を取られました。
ハブの回転異常は、ハブのベアリング球が9個しか入っておらず、玉押しに片減りが見られました。
有れば玉押しを交換したかったのですが交換部品がなく、ベアリング球を一個追加し、ぎりぎりの玉当たり調整で、当たりが出るのを期待することにしました。
今日のパンクカウントは
前輪のバルブ加工不良一件
前輪のトップナット緩み一件
後輪のタイヤ劣化が一件です。
« 器物損壊パンク | トップページ | cymaのミニベロ2台 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 空気の入れ方(2023.11.30)
- 駐輪場で修理(2023.11.29)
- HEチューブのバルブ根元パンク修理(2023.11.28)
- カートリッジBBでもガタが出ることが有ります。(2023.11.27)
- リヤカー牽引自転車、再パンク(2023.11.26)
コメント