厄介な電動アシストのシフトケーブル交換
今日は
ネジが緩んだリアリフレクターの再固定とチェーンケース窪みでチェーンの音鳴り一件
子供載せ電動アシストのパンク一件
その他にパンク二件
いずれもリピータのお客様でした。
チェーンケースの窪みは、チェーンケースの位置を変えても解消せず、久しぶりでチェーンケース直しの出番です。
子供載せ電動アシストはパンクとしては揉まれパンクだったのですが、タイヤのカーカスが見え始めていたので、お客様とご相談の結果タイヤチューブ交換になりました。
併せて、スポーク折れ一本の修理と、内装三段の固着したシフトケーブルの交換です。
苦労したのがシフトケーブルの交換です。
モーターとフレームの間を通していたのですが、新しいワイヤーがなかなか通りません。
カットしたアウターを迎えに通して、やっと通しました。
次のパンクは、揉まれパンクの再発です。
今回はパンク修理で対処しましたが、今度再発したらチューブ交換をさせて頂くことで、お客様と話をしました。
最後のパンクは、一日(8時間)で抜けたそうですが、パンク穴なしです。
前回も同様の症状で、トップナットの緩みぐらいしか考えられない状況でした。
トップナットをちょっと強めに締めこんで、いじり止めの処置をして様子見です。
今日のパンクカウントは、
後輪の揉まれパンクが2件
前輪の原因不明が1件
です。
« バルブ根元剥がれのパンク修理 | トップページ | 知っていますか?消費者契約法 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
名前なしさん コメントありがとうございます。
内装変速ハブの型番なのですね。
パーツリストは、見たことがありましたが、型番は気にしたことがありませんでした。
勉強になりました。
まだまだ。経験が足りませんので、これからも、いろいろお教えください。
投稿: あのこら | 2019年6月 2日 (日) 22時35分
shimano SG-3R40(42.45)
https://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-3R40-Jp1696E.pdf
shimano SG-3R75
https://si.shimano.com/pdfs/ev/EV-SG-3R75-jp2883.pdf
シフトワイヤーは40は両タイコ 75片タイコ
75専用ワイヤーも出てますが1950で切って使えば40用のでも使えるということで
3オンリーで乗ってると
40は遊星ギア割れ 内部の固定のEリング抜け
75は高耐久といわれてるがとシャフトがねじれて変速不能に
優しく使ってあげましょうw
投稿: | 2019年6月 2日 (日) 22時23分
名前なしさん コメントありがとうございます。
3R40系、75系、40系はじめて聞く言葉なんですが、もう少し詳しく教えてください。
お願いします。
3R40系26インチ内装3段???
高級感を出すための内装変速仕様なのかなと思いますが、確かにあまり意味は無さそうですね。
今までも、動いてないけど使わないからというお客様が多くて、電動アシストのシフトケーブルは触ったことがなかったです。
投稿: あのこら | 2019年5月31日 (金) 22時44分
普通の3R40系のは1750mm 75系は1950㎜片側のタイコを切って適当長さでアウターをカット
前子供のモデルはだいたい40系1950㎜ なんで 1800と1900は無駄な在庫になりましたw
外装のもだいたい1950㎜で間に合うので潰しが効きますねw
だいたい皆さん3速に入れっぱなしなので錆びて固着 パナの無変速モデルもありかも
投稿: | 2019年5月31日 (金) 22時25分
名前なしさん コメントありがとうございます。
面倒と思うのは、私だけではなかったのですね、安心しました。
あまり経験がなく、シフトワイヤーの長さ表記も消えていて、長さを現物合わせしたのが、敗因です。
折角バッテリーを持っているのだから、シフトも電動化してくれると嬉しいですね。
投稿: あのこら | 2019年5月29日 (水) 23時57分
新旧タイコ通しを針金で結ぶと通すのが楽ですが
引っ張ったら針金がはずれたり全部抜くと面倒ですね
ヤマハ系だとバッテリー端子のところを5㎜ネジを外しやると多少やりやすいです
カバー裏の段付きワッシャーが落ちると面倒ですが
なんでこんな設計にしたのか
モーター固定の3本を外したほうが早いのかもしれませんw
たまにあきらめてモーターとカバーの間に通してある車体もありますね
パナはチェーンリング裏ですね まあめんどくさい
投稿: | 2019年5月29日 (水) 23時42分