古物商許可申請準備
埼玉県警察のホームページからダウンロードして、申請書類は作りました。
添付で必要な住民票の写しも市役所の窓口で入手しましたが被後見人又は被保佐人不該当登記事項証明書 ・身分証明書がまだ揃っていません。
被後見人又は被保佐人不該当登記事項証明書 は与野の法務局
身分証明書は本籍地の役所への入手手続きが必要です。
明日、法務局にはいきますが、身分証明書が郵送で届くまで、申請が出来ません。
今日、いつもコメントを頂く、ゲンちゃんからテスト中の虫ゴムを送っていただきました。
黒のシリコーンチューブのようですが、合っていますか?
こちらでもテストさせていただきます。ありがとうございます。
今日のパンクは、前輪のチューブピンホールが一件です。
« 今日はちょっと忙しい一日でした | トップページ | 法務局に行ってきました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
げんちゃん コメントありがとうございます。
ブログ記事に結果が乗るのを楽しみに待たせていただきます。
五年後ですね。
投稿: あのこら | 2019年4月17日 (水) 22時27分
あのこらさん、こんばんは。
シリコンではなく、天然成分が多めの普通のゴムです。
ちょっと試したい事がありまして仕入れました。
どうなるかは分かりませんが、まだまだ試行錯誤は続きそうです。
投稿: げんちゃん | 2019年4月17日 (水) 22時16分