« ブレーキワイヤー切れ | トップページ | 雨の定休日 »

2019年4月29日 (月)

チューブ交換

今日はロードレーサーの納品
パンク修理のご依頼2件3台
サンヨーエナクルの回路不調

の4件5台のご依頼を頂きました。

納品は滞りなくと書きたいのですが、少し、失敗がありました。
お届け時に、バーテープ巻きの、OJTだったのですが、少し焦って巻きにムラが出来ました。
お客様がまかれた方が仕上がりが良く、ちょっと反省です。

パンク修理の一台は、揉まれパンクで全体に傷が深く、通勤にお使いの自転車だったので、後顧の憂いをなくすためお客様に了解いただいてチューブ交換とさせていただきました。

2台目のパンクは、珍しく前輪のリム打ちです。
3台目のパンクは、虫ゴム切れで、様子見をお願いしました。

サンヨーエナクルは、バッテリーを入れ替えても電源ランプが全点灯しないとのことでしたが、症状が出ず、配線チェックとコネクターの指し直しでこちらも様子見です。

揉まれパンクについてですが、今後はお客様のご使用状況、傷の深さなどを考慮してご相談の上、チューブ交換で対応させていただくケースが増えると思います。
過去の修理実績から、揉まれパンクについては再発の危険性がちょっと大きすぎると考えるに至りました。
よろしくお願いいたします。

« ブレーキワイヤー切れ | トップページ | 雨の定休日 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブレーキワイヤー切れ | トップページ | 雨の定休日 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)