乗っている人を守りました。
« Takaよろず研究所サイトが参考にされたシティサイクル(一般車、軽快車、ママチャリ)関連のサイト一覧 | トップページ | 今日のパンク »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
コメント
« Takaよろず研究所サイトが参考にされたシティサイクル(一般車、軽快車、ママチャリ)関連のサイト一覧 | トップページ | 今日のパンク »
げんちゃん コメントありがとうございます。
黒かシルバーしか入手できる色がなく、今回はシルバーで対応しました。
ホイールがシルバーだからなのか、色違いになってもシルバーだとあまり違和感がない仕上がりになる気がします。
今までも、フォークの交換で使ったのはシルバーばかりの記憶です。
以前に傷のレタッチを頼まれたことがありますが、色が合わずかえって目立ったことがあります。
調色は特殊技能だと思っています。
お客様にはお怪我はなかったようで、ご自分で押して来られました。
投稿: あのこら | 2019年4月 4日 (木) 07時35分
あのこらさん、お疲れ様です。
そして、フロントフォークも今までお疲れさまでした。
僕も経験ありますが色が合わないと申し訳ない気持ちになります。
販売元は部品の供給も行うべきだと思うのですが・・・。
高望みなのでしょうか。
自分で塗装すればいいのでしょうけど・・・。
僕には敷居が高過ぎます(-_-;)
当方のお客様はかすり傷一つありませんでしたが、
お客様の怪我は大丈夫でしょうか?
投稿: げんちゃん | 2019年4月 3日 (水) 23時17分