« 防滴カバー途中経過 | トップページ | 雨滴防止カバー取り付け »

2019年3月 6日 (水)

タイヤ外れでバースト?

通学車だそうですが、リム嚙みしたのかタイヤが外れてバーストしていました。
Kimg2609

見づらいですが、バーストして大穴が開いたチューブです。

施錠されたままの修理になったので、チューブ交換できず、大判パッチでのパンク修理となりました。

修理は無事終わったのですが、なぜ?に困りました。

前輪の空気も少なく、空気圧が低いまま乗り続けられたため、チューブが畳まれて延ばされた状態で空気を入れた為、チューブにタイヤが乗っかって、リム嚙みしたのではないかと想像しています。

今日はその他に
後輪タイヤ摩耗によるパンク 1台
後輪のカーカス切れによるバースト 1台
のパンクです。

« 防滴カバー途中経過 | トップページ | 雨滴防止カバー取り付け »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイヤ外れでバースト?:

« 防滴カバー途中経過 | トップページ | 雨滴防止カバー取り付け »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)