部品棚完成
« 部品棚を作り始めました。 | トップページ | 自転車店は生き延びられるのか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
« 部品棚を作り始めました。 | トップページ | 自転車店は生き延びられるのか? »
« 部品棚を作り始めました。 | トップページ | 自転車店は生き延びられるのか? »
力太郎さん コメントありがとうございます。
確かに、ほかの棚より、しっかりしている感じで、重いです。
リサイクルショップでも売れ筋商品とのことで、入ってもすぐ売れてしまうそうです。
タイヤもなるべくメーカーは絞って入るのですが、サイズが多いのが悩みです。
あまりきっちり詰め込むと探すのが大変になりそうで、棚を多めにしました。
投稿: あのこら | 2019年2月10日 (日) 20時04分
あのこらさん、こんばんは!
部品棚が組みあがりましたね。
置いてあるサイズ寸法は横が約90cm×奥行き約45cmでしょうか?
ルミナス系だと+1.5cm~1cm大きいから最上段のちょっと小さい棚は
きっとメーカー品(ホームエレクター?)の良い物ですね!
http://shop.erecta.jp/products/detail.php?category_id=&subcategory_id=147&product_code=HE1836P74C
リサイクルショップや中古OA機器専門店など立ち寄って一時探していましたが
本来の価値より安く売っていたりした時に狙って買いましたが
最近はなかなかホームエレクターの中古の棚は見かけない又は良い値段するので買ってませんが
見つけられると嬉しいです。
こうやって見ると新品の在庫タイヤは大きいですね。
投稿: 力太郎 | 2019年2月10日 (日) 19時22分